投稿者: admin

  • 2025.1.17(金)

聖母 年長・小学生

自己活動として、トランポリン、吊り輪、鉄棒、跳び箱を順番にしました!

いつもは、個々に応じて跳び箱の高さや向きを変えていますが今日は全員、跳び箱の縦を経験してもらいました。

小学に行ったら跳び箱は横ではなく縦になる事も伝え、小学校に行く前に体験の数を増やしてもらいました✨

小学生クラスでは、大きなトランポリンで正座をして立ったり、長座をしてから立ったりしました。

バク転の足がとても綺麗に上がるようになってきました😊

 

  • 2025.1.16(木)

草津 年中

ボールでいろんな投げ方をしました✨

転がったフープを追いかけてキャッチをしました。

フープが反対側の壁につくまでに走ってとりに行きます。

時々フェイントもいれるととても楽しそうに取り組んでいました。

  • 2025.1.15(水)

草津 年長・小学生

逆上がりができる人は連続逆上がりをしました✨

小学生クラスでは線の上で、足をしっかり伸ばす綺麗な側転を意識して練習しました。

 

 

  • 2025.1.14(火)

聖母 年中

お友達とキャッチボールをしました✨

手を上にする事を意識すると遠くに投げられるようになった人がたくさんいました😊

その後は、跳び箱で連続跳び、大きなトランポリンで高くジャンプ、鉄棒、吊り輪、平均台をしました!

  • 2025.1.10(金)

聖母 年長・小学生

今日から新しいホールで体操クラブをさせていただきました✨

 

ドッチボールをする人と、サーキットトレーニングと分かれて交代交代で行いました。

跳び箱では連続飛び、平均台は二拍子ジャンプ、マットでは壁倒立、鉄棒は逆上がりを頑張りました😊

小学生クラスでは、プロペラ周りをチャレンジしました!

 

  • 2025.1.6(月)

聖パウロ 年中・年長・小学生

 

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします

新年最初の体操は、あいうえお体操をしました🤸

「おーい」の掛け声を今日は「おめでとう」に変えて体操をしました😊

電車とトンネルに分かれてたくさんの足の間を潜りました!

遊びの中で、匍匐前進をしたり体感トレーニングを自然と取り入れてます。

聖母幼稚園の卒園児が先生として来てくれました✨

プロペラを小学生クラスで教えていただきました!

3回転もし、子どもたちは思わず拍手をしてきました👏

  • 2024.12.24(火)

保護者の皆様へ

日頃より保護者の皆様には、たくさんのご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。

今年も子どもたちと共に、楽しく体操をできたことに心より感謝申しあげます。

来年も本年同様、変わらぬご厚情を賜りますようお願い申しあげます。

スタッフ一同

  • 2024.12.23(月)

聖パウロ 年中・年長・小学生

大きいボールで中あてドッジボールをしました✨

はじめは、走って逃げて次は逆四つ這いで逃げました😊

逆四つ這いは四肢や体幹も鍛えられます。

3種類の玉入れをしました😊

1回目はカゴを高く、2回目はチームから1人邪魔する人がおり、3回目はカゴが走って逃げます!

  • 2024.12.19(木)

草津 年中

的当てをしました😊

コーンを的に見立て、みんなで協力して全て倒しました✨

線から足が出ないように意識しました。

  • 2024.12.18(水)

草津 年長・小学生

あいうえ音楽体操しました🤸‍♀️

みんなが産まれてくる前に北冨先生が作った楽しい体操だと伝えると子どもたちはとても喜んでこの体操をしていました✨

 

小学生クラスでは、今年最後の体操だったのでリクエストで上がった、雪合戦と障害物鬼ごっこをしました😊